【おうち時間】子供と過ごす楽しいおもちゃ10選 ”1歳〜3歳編”

この記事を書いた人最新の記事

緊急事態宣言が出されて早2週間。

今週からは、お出かけができないつらいゴールデンウィークがいよいよ始まります。

こんなにワクワクしないゴールデンウィークは40年生きてきてはじめてかも。

私の住む地域では保育園や小中高の学校は5月末までの休校が決定しました。

MIKI
MIKI

ガビーン!!!もはや長期戦!!!

ワーママ
ワーママ

テレワーク、全く捗りません!

こうなったらゆる〜く長期戦に備えるしかありません。

今日は長い長期戦に備え、親子共々快適に過ごせるおもちゃをご紹介したいと思います。

※1歳から3歳を想定したおもちゃとなっています。

目次

“コロナ対策” 登園自粛にリモートワーク GWを親子共に快適に過ごすには?

大型おもちゃ編

ジャングルジム

お天気のいい日は人ごみを避けてお散歩できますが、雨が続いたらもう地獄です。

そこでやっぱりこれ。

インテリアに馴染むホワイト&グレーをチョイス
MIKI
MIKI

こんな小さな遊具では満足できないのは重々承知です。

でもマンションなどでがちょっと場所取りますよね。そんな時は・・・

トランポリン

1歳から2歳の小さなお子様向けにはやっぱり手すりが付いていた方が安全です。

トランポリンなら場所もあまり取りません。娘ソファでピョンピョン楽しそうに飛び跳ねていたので購入を検討。

大人もストレス解消に一役かいそうですよね。

ジャングルジムもトランポリンも、このコロナの影響で在庫が少なめです。

お気に入りを見つけらた即購入がオススメです。

LIKITRIKE リキトライク

外出自粛がはじまってから、娘の大好きな公園も密になったり遊具にウィルスが付着していることが心配で行っていません。

でも、動きたい盛りの小さな子供の運動不足や運動機能低下も心配なのでなるべく体を動かして欲しい。そして疲れていっぱい昼寝して欲しいというのが親の本音

LIKI TRIKE リキトライク

公園の遊具が使えないならお散歩ぐらいしか体を動かすことはできません。

1歳から2歳にかけては歩き始めたばかりでA地点からB地点までまっすぐ歩くのは不可能だったり、手を繋いでくれなかったり長時間歩くことができなかったり・・・。

でも一番心配なのがまだ指しゃぶるする月齢だということ!

散歩中バタバタ色々なものを触り、手を口に入れてしまうこと程、怖いことはありません。

そんな時はやっぱり乗り物系が安心です。

私のおすすめはベビーカーのdoonaから出ている『LIKI TRIKEリキトライク』

形を変えながら、なんと生後10ヶ月から3歳(36ヶ月)まで乗れる優れもの。

 折り畳みサイズは「世界最小」! 持ち歩き出来ちゃうのでお散歩で歩いてくれる時は畳んで持ち運んで、疲れてきたらトランスフォームして手押しモードでベビーカーのようにできます。

MIKI
MIKI

ベビーカーを嫌がるようになったうちの娘もLIKITRIKEは喜んで乗ってくれます♪

最終的に三輪車になるので長く乗ることができます。

娘は小柄でまだ足が届かないのですが、もう少し大きなお子様であれば、車輪を綺麗に拭いて室内で遊ばせたり、庭やテラスで遊ばせたりと運動不足解消にも最適です!

MIKI
MIKI

何が一番お気に入りかっていうと、とってもかっこいいデザインで人とは被らないのもおすすめポイントです♪

アンパンマンシリーズ

やっぱり子供はアンパンマンが好き。

好きなものだったら長時間集中してくれます。

アンパンマン おしゃべりいっぱいこどばずかんSuperDX

かなりの高機能

日本語モードに加え、英語モードもあるので早期英語教育もできます。

二言文設定もあり言葉の発達にも一役かってくれます。

この図鑑で遊ぶようになってから、生活にフィットした言葉を随分話せるようになりました。

「アンパンマンをさがせ!ミニ」と「アンパンマン大図鑑」

アンパンマン版ウォーリーを探せです。少し違うところといえば、アンパンマンを探すだけではなく、アンパンマンに出てくるたくさんのキャラを探す仕様になっています。

ですから、アンパンマンに出てくるたくさんのキャラクターを覚えることができるので、アンパンマン大好きなお子様にはもってこいです。

上の「アンパンマンをさがせ」とセット購入がおすすめです。

MIKI
MIKI

我が家では、この「アンパンマンをさがせ!」の絵本に出てきた名前も知らないレアキャラをこの図鑑で一緒に探してキャラ名を覚えるという流れになっております。

このアンパンマン3点セットで我が家はかなり時間を潰すことができ娘も喜んでくれてます。

また、何かを覚えることにも繋がって記憶力向上にもおすすめですよ。

知育玩具

MAVEEK社 マビーカ モンテッソーリ教具知育玩具

前回も少しご紹介しましたが・・・

MIKI
MIKI

この知育玩具、本当におすすめです♪

娘もこの数字の型はめをしながら、英語で数字が話せるようになったり、細かいリングを集中して棒に通したり指先も器用に使えるようになったり、釣りができて遊び心もあり知育に役立つ3in1が兼ね備えています

類似品のニック社プラステンよりいいかも!

ニック社 キーブロック 型はめ遊び

以前、ブログで100均のアイテム3つのたった300円でできるボットん落としの型はめおもちゃをご紹介しました。

これが意外とどんな高価なおもちゃより気に入ってくれているのですが、そんな安っぽいのインテリアの邪魔をするって方にはこんなのがおすすめです。

指先を使うおもちゃもいいですが、長時間遊んでいると疲れてしまいます。

ですから、単純なおもちゃも必要ですよね。

英語のてあそびうた

家にいる間、ずっと子供につきっきりで相手をするのは現実問題難しいですよね。

私は育休中なので仕事はありませんが、やっぱり家事をする時間も休息する時間も必要です。

子供が一人で遊ばせて罪悪感を感じたときは、時折家事の手を休め手遊び歌絵本を開き一緒に手遊び歌をして遊ぶようにしています。

まだまだ手遊びできない0歳からずっとこの手遊び絵本を利用し一緒に歌を歌いました

ですから、今では一緒に手遊びできるようになり娘もとっても喜んで嬉しそうにしてくれます♪

MIKI
MIKI

一緒に共感し体験するってとっても大事ですよね!!

アルファベット 型はめ おもちゃ

上の数字の型はめおもちゃで数字が話せるようになったのと、形と数の概念が身についたのでアルファベットも挑戦してみたいと思っています。

子供のおもちゃは成長とともにあっという間に使わなくなってしまうので、なるべく長く利用できるもの、そして短期間しか使用しないのであればお値打ちなのを購入します。

このアルファベットの型はめはおもちゃはわずか1000円台という破格の値段で購入できるのもうれしいですね♪

cuboro社 キュボロ スタンダード積み木

言わずと知れた知育玩具。

キュボロは、将棋の藤井聡太七段が遊んでいた事で爆発的に人気となった立体パズルです!
ブロックを組み立てて玉が転がる道をつくる知育玩具。
遊びながら論理的思考力や集中力、先を読んで考える力が養えるおもちゃです。
タワーの内部も完全なトンネルになり外から入ったビー玉が中のトンネルを通り抜け別の穴から外に出てきます。 
大人も思わず『おーっ!』と声を上げたくなる楽しさ!

当時は話題になって購入できるまで数年待ちでしたが、現在は購入できるようです。

MIKI
MIKI

お値段も高く躊躇していましたが、こんな有事な時だからこそ・・・

これで長期化する自粛生活。お互い気持ちよく過ごせるならいいではないか・・・なんて。

おもちゃの定額制レンタルを有効活用

それでも、自粛生活は一時的なもの。(だと思いたい・・・)

それなのにたくさんのおもちゃを購入するのが気がひけるという方には、おもちゃをレンタルするという方法もあります。

例えば・・・

おもちゃのレンタルサービス【キッズ・ラボラトリー】

おすすめプラン月額3980円で毎月5〜7点のおもちゃが送られてきます。1日換算すると132円!

ちょっとお試ししてみたいっていう方におすすめ。

お試しプランだと月額2340円で隔月4〜6点のおもちゃが送られてきます。だから1日換算するとなんと78円!!!

詳細はこちらのHPからご覧いただけます↓

まとめ

いかがでしたか?

猛威を振るっているコロナウィルス。

早く収束してほしいけど、安心してお出かけするまでにはまだまだ時間が必要なようです。

この長期戦に備え、親子共々ストレスフリーな生活を送るべく準備を万全にしておきたいですね!

緊急!コロナ対策関連記事はコチラ↓

MAHALO♡ ランキングにも参加中!応援クリックよろしくお願いします。 ↓↓↓
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳女児の娘を持つ旅好きの証券ウーマン

2年間の育休中は、大好きな海外旅行を堪能すべくハワイへ育休移住。
2年の育休を経て仕事復帰後、退職。
退職後は、独立系ファイナンシャルプランナーとして旅しながら時間や場所にとらわれず仕事をしています。

子連れ目線のホテル情報や子供とのお出かけレポ、子育てママに役立つ情報を配信しています。

雑誌『Marisol』公式official blogger
MarisolBlogはコチラから

子連れ旅でもおしゃれでスマートな旅をしたい!
賢く旅するコツやポイントを紹介しています。

プロフィール詳細はこちら

コメント

コメントする

目次