Contents
育休移住36日目②
今日は午前中、CafeMorey’sでランチをしてから午後からドライブへ
ラニアケアビーチ
お天気が良かったので本当のウミガメを見にハレイワのラニアケアビーチまでドライブ🚗
ウミガメといえばノースショアのハレイワのアリイビーチも有名ですが、
前回ハレイワ方面にドライブに来たことがあるので、
今回はアリイビーチよりウミガメの遭遇率が高いと言われるラニアケアビーチに行きました。
ウミガメ遭遇率はなんと90%!!!
またの名を「タートルビーチ」と言われてるそうです。
期待大!!!
前回のノースショアドライブの様子はコチラから↓
場所は?
場所はハレイワ方面から車で5分程度。
ラニアケアビーチに入れる場所は、ハレイワ方面から見て復路のバス停「ポハク・ロア・ウェイ」の前になります。
道路を挟み右側に駐車場があります。
この辺りは混雑して渋滞するので運転には十分気をつけてくださいね!
遭遇率は?
ホヌの遭遇率が高くなると言われているのは、「夏季の4~10月頃」です。
特に、4月、5月、6月はウミガメの産卵時期になります。
ビーチで産卵する姿を見られる確率が高まるそうですよ!
年によって異なりますが、「11月、12月、1月」くらいの寒い時期は、極端に遭遇率が下がるようです。
時間帯については、日が高くなる「午前11時~午後3時頃」がベストなようです。
ウミガメの遭遇率が高いと言われるお昼ぐらいに行きましたが、
前日のトロピカルストームのせいで波が高かったのか・・・。
残念ながらこの日はウミガメに出会うことはできませんでした。
ラッキーな方は写真奥あたりのにウミガメが来るみたいですよ。
次はウミガメに会いたいなー。
注意点
ビーチにはゴツゴツした岩を数段降りなければいけないので抱っこ紐持参してくださいね!
【Laniakea Beach ラニアケアビーチ】
住所:574, 61-574 Pohaku Loa Way, Haleiwa, HI 96712 アメリカ合衆国
ドールプランテーション
場所は?
ラニアケアビーチの後はドールプランテーションに立ち寄りました。
ワイキキ方面に帰る途中にあるのでついでに立ち寄るのがおすすめです!
ここでトイレ休憩とおやつタイムです♪
店内の様子は?
ここはノースショアにドライブに来た人のコースになっているのかすごい賑わいでした。
せっかく来たので、パイナップルソフト食べました🍍
今日も強風で寒くなってきたので退散。
トロッコ電車にも乗れるので子供が喜びそうですね♪
私が訪れた日は、トロッコに乗車にはそんなに並んでいませんでした。
ドールプランテーションは主にトロッコ電車以外は主にお土産を買ったり、アイスを食べたり、トイレを借りたりして休憩したりする程度。
日本で言う道の駅的な存在です。
注意点
ドールプランテーションだけが目的で来るとあっけなく終わってしまうので、
ドライブの帰りに立ち寄るのにおすすめです!
閉店時間が16:00なのでご注意を!
【Dole Plantation ドール・プランテーション】
住所:64-1550 Kamehameha Hwy, Wahiawa, HI 96786 アメリカ合衆国
電話:+1 808-621-8408
営業時間:10時00分~16時00分
公式HP:doleplantation.com
ハワイのおすすめドライブコースはコチラ↓
コメント